2011年03月02日

先日の記事の賛否に対するお答え

 
ども、経営アドバイザーの市川です。


引き続き、「組織開発」について書いていこうと思います。


昨日書いた、「社員のモチベーションを落とす瞬間の一覧」は、

案の定、賛否両論のご意見を頂きました。


賛のほうは、まあ、ありがたいのですが、

否のご意見のほうは、大変、勉強になりました。


 ・ムカつく!!

 ・ネガティブ要素の列挙に過ぎないっ!!

 ・単なる経営者批判に過ぎないっ!!

 ・悪い所よりも、いい所を伸ばせばしたほうがいいっ!!

 ・そんな理想の経営できるかっ!!



ありがとうございます、

大変、勉強になりました。


とくに反論はございません。


ただ、先の一覧表を見て、

上記のように答えた社長を見て、

その会社の社員はどう感じるのか?


そこを考えて頂けると、うれしいです。


ちなみに、その賛否両論の一覧表は、

以下のページにありますので、

ご参照して頂ければと思います↓↓


 ◇「社員のモチベーションを落とす瞬間の一覧」


いつもより、若干アクセス数が増えたので、

大変ありがとうございます。


とくにツイッター方面で、ご支援をして頂けたようなので、

すごく感謝であります!!


これからも、よろしくお願いします!!


上記のアンケート結果の要約を書いた意図は、

決して、経営者のみなさまを乏しめるわけでなく、

そこから、より良い経営をして頂ける

一つの材料として見て頂ければと言う思いから、

書きました。


実際、うちの立ち位置から考えて、

上記のような記事を書くのは、

デメリットもかなりあります。


見方によっては、メイン取引先である

中小企業経営者様の気分を

無駄に害する可能性があるからです。


ただ、それでも、あえて書いたのは、

アクセス数を増やすた・・

でなくて、そこに経営的に本当に重要なものがあると

今、強く感じているからです。


この問題点を解決していかなくては、

ほとんどの中小企業が、

今の厳しい経済情勢をクリアできないと

強く感じているからです。


今、各中小企業が苦戦から打開するためには、

細かな各論を改善していくよりも、

経営の根っこの部分である、

経営者自身を、まずはブラッシュアップする必要性があると

強く感じています。


そこが変わらない限り、

どんなに小手先の改善策を用いても、

あまり好転しないように感じます。


あえて、このブログにて、

そのあたりをえぐっていこうと思います。


経営者が、社員の気持ちやモチベーションを無視して、

剛腕で利益を出すことも、

余裕で可能でしょう。


ただ、その行きつく先が、どこなのかは、

過去の会社の破綻例を見れば、

自ずと目に見えます。


長期スパンで、成長している会社は、

どこが違うのか、各論でなく、

本質的な部分を、もっと見る必要があると思います。


長期スパンで、成長している会社の社員は、

どういった感じなのか、よく見る必要があります。


そういった点から、逆に、モチベーションが低い会社の社員は

何を思っているのか、客観的に把握することも

非常に重要だと思います。


そういった意味で、上記のような一覧を

書いてみました。


そういった資料を、真摯に受け入れることができるのか、

揶揄するのか、

その人間性自体が、経営者として試金石かと思います。


もしくは、受け入れる経営者と、揶揄する経営者の

どちらの下でみなさんは働きたいですか?


社員は、経営者が思っている以上に、

経営者のことを見ています。


この経営者が信頼に値する人物か、否か?


意外と経営者自身は、そう見られていることに

気がついていないケースが多いです。


むしろ、自分が考課者だという意識のほうが強いと思います。


ただ、実際は、経営的には、

経営者から社員がどう見えるかなんて、

ある意味、どうでも良く、

社員から見て経営者が信頼できるか、否かのほうが、

経営的に断然、重要です。

100万倍重要です。


そこに気付いて経営しているか、

ただただ社員を圧迫して経営しているかが、

長期スパンでの業績に反映されます。


あと繰り返しになるのですが、

ここで書いていることは、

あくまで、長期スパンで成長したい会社さん向けです。


短期スパンで金儲けだけをしたい方は、

もっと適切なブログがあると思うので、

そちらをご参照して下さい。


次回の記事にて、ではどうしたら、

社員のモチベーションを高めることができるのかを

考えてみました。


ご参照になればと思います。

 ◇「社員のモチベーションの高め方」


ブログ読者登録して頂けると、

うれしです↓↓

 ◇「ブログ読者登録」





同じカテゴリー(いい会社作り)の記事
いい会社とは?
いい会社とは?(2011-03-31 15:29)

いい会社作り
いい会社作り(2011-03-30 15:21)


Posted by 市川竜也@会計アドバイザー at 11:01│Comments(2)いい会社作り
この記事へのコメント
長年同族経営の会社でサラリーマンをしている僕からすると、市川さんのご意見は全くその通りだと思います。否の意見を述べている経営者は、事実を指摘されたから気分を害しているだけだと思います。例えは悪いですが、太った人にデブ、髪の毛の薄い人にハゲと言っているのと同じ次元の問題です。しかしながら直接の反論を唱える中小企業の経営者よりも、むしろ、本当に問題なのはそんな意見など気にもかけない大企業のオーナー経営者だと思います。まぁ、自分がサラリーマンに頼らず自分でビジネスを始めようと考えたのは、そんなどうしようもない経営者のおかげだと思って、反面教師として今では感謝していますが。(笑)
Posted by SH at 2011年03月02日 21:24
SHさんへ

コメントありがとうございます。

そうですね。
問題の根は深いと思います。

この部分の問題が少しでも解消されれば、
強い会社ができて、経済情勢も変わる気がします。

そこが変わらなければ、どんどん停滞する会社が増えて、
経済情勢も落ち込んでしまう気がします。

ということで、当社は、そのあたりを真剣に
取り組んでいこうと思います。

コメントありがとうございました。
Posted by 市川竜也@経営アドバイザー市川竜也@経営アドバイザー at 2011年03月03日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日の記事の賛否に対するお答え
    コメント(2)